ミニカトレアを鉢増ししないで育てる!
ミニ洋ランは可愛くて場所をとらないので人気があります。 その中でもミニカトレアは花が大きく、いろいろな品種があるのでコレクションに最適です。 ただ、最初の年は花が咲くのに、その後が続かないことが多いです。 それは、根詰まりしているからです。 売られているミニカトレアはポリポットで育てられたものを無理やり鉢に詰め込んであったりするので、すぐに根詰まりします。 ひとまわり大きな鉢に鉢増しすれば根詰まりは解消されます。 でも、せっかく小さな鉢だったものを大きくするのは、「ミニ」の良さを損ないますよね。 そこで、今回は、ミニカトレアを鉢増ししないで育てる裏技をご紹介します。バックバルブを1つ取り除く
カトレアは基本的に1方向に育っていきます。 ミニカトレアも良く見ると、バルブが縦に並んでいると思います。 調子が良ければ古いバルブから新しいバルブへ少しずつ大きくなっているはずです。 この古いほうのバルブをバックバルブと言います。 花が咲くのは新しいバルブの方なのでバックバルブには蕾がつきません。 そこで、ミニカトレアを鉢から抜いて、バックバルブ側の一番古いバルブを1つ切り取ります。 バルブを捨てるのは惜しい気がしますが、これでスペースが空くので、新しいバルブ側にスペースを空けて、植え替えればOKです。 これで根詰まりは解消し、残ったバルブが充実して、花を咲かせてくれます。 毎年、植え替え時に、この方法でバックバルブを切っていけば、鉢を大きくせずにミニカトレアを育てていくことができます。 なお、環境が悪くて十分育っていない場合は、無理にバックバルブを切る必要はありません。 植え替えるときに、新しいバルブ側にスペースが空くように植え替えればいいでしょう。関連コンテンツ
洋ラン園芸の裏技
powerd by 楽市360
楽天市場からのご案内
更新情報・お知らせ
ガーデニンググッズ並木からのお薦めアイテム
![]() |
|

これで旅行中の水やりも安心ですね!
類似品に比べて使いやすく、壊れにくい製品です。
![]() | 丸一(株) 雨水タンクまる100Lセット これだけあればすぐに使用可能雨水利用・雨水タンク ※工場ダイレクト商品の為代金引換 不可 価格:28,300円 |

自分の庭にまく水は自分で貯めましょう。
水道代の節約にもなりますしね!
フラワーショップ並木からのお薦めの季節の鉢花、花苗

印象的な複色咲きです。
苗の状態でのお届けですが、お届け後5号以上の大き目の鉢に植え替えていただくと、1〜1.5ヶ月後に咲き始めます。