バラの花つきを良くするには
住宅地などを歩いていると、株一面に、たくさんの花を付けているバラを見かけることがあります。 丹精こめてバラを育てておられる方の姿が思い浮かべることができますよね。 でも、どうすれば、バラの花付きを良くすることができるのか。 今日は、この点を解説しますね。 花付きの悪いバラを思い浮かべてください。 花付きの悪いバラは、強い枝がまばらにあって、その先に比較的大きな花が咲いています。 切り花にするならこれでもいいのですが、お庭の観賞用のバラとしては、あまり見栄えが良くありませんよね。 ですから、その強い枝を切り詰めればいいのです。 そうすれば、弱い枝にも栄養が行きわたりやすくなります。 その時に、株全体に日光が当たるように、枝を整理していくことが重要です。 こうすると、株全体の枝が活性化し、それぞれの枝先に少し小ぶりの花が咲くことになります。 お庭のバラとしては、この方が花いっぱいで、見栄えがいいでしょう? あとは、バラを甘やかせず、しかし、愛情を持って育てることです。 大事なことは- 鉢土が乾いたら、しっかり水やりする
- 適量の固形肥料を置肥する
- 病虫害は早期発見、早期防除
- 梅雨時から秋口にかけて、株元をマルティングする
- 真夏は風通しをよくする
- 寒地では真冬は風避けをする
- 花後の切り戻し、真冬の剪定を励行する
関連コンテンツ
インターネット園芸大事典 バラの品種
バラ園芸の裏技
お花の名所 バラ
powerd by 楽市360
楽天市場からのご案内
更新情報・お知らせ
ガーデニンググッズ並木からのお薦めアイテム
![]() |
|

これで旅行中の水やりも安心ですね!
類似品に比べて使いやすく、壊れにくい製品です。
![]() | 丸一(株) 雨水タンクまる100Lセット これだけあればすぐに使用可能雨水利用・雨水タンク ※工場ダイレクト商品の為代金引換 不可 価格:28,300円 |

自分の庭にまく水は自分で貯めましょう。
水道代の節約にもなりますしね!
フラワーショップ並木からのお薦めの季節の鉢花、花苗

印象的な複色咲きです。
苗の状態でのお届けですが、お届け後5号以上の大き目の鉢に植え替えていただくと、1〜1.5ヶ月後に咲き始めます。